頚椎捻挫の増額事例

更新日:

14

頚椎捻挫

40代男性会社員

傷病名:頚椎捻挫

後遺障害等級:14級9号

最終回収金額:245万円

245万増額! 0円 245万円

弁護士費用特約があれば弁護士費用が差し引かれる心配なく、手取り額の大幅な増額に期待ができます。

ご相談から9か月での大幅増額!

0.5か月 9か月
事故発生 弁護士依頼
示談交渉開始
示談成立

相手方の提示額の妥当性について、どのポイントを主張して増額を達成したか解説しています。

担当弁護士のコメント

埼玉大宮支部藤垣圭介弁護士

事件番号:埼2017-005

今回のケースでは、自分が受け取れる見込みの適正な慰謝料金額はいくらなのかという点をアトムに無料相談されたことがきっかけでした。
弁護士が詳しく事故後の治療状況などを確認したところ、後遺障害等級認定が十分に見込める事案であることが分かりました。
等級認定に向けた弁護士の適切なサポートを経て、後遺障害等級14級が認定され、最終的に245万円の金額を受け取ることに成功しました。

お客様の声

tegami

拝啓
藤垣先生、スタッフの皆様、この度は大変お世話になりました。
事故から9カ月もの間に亘り、時に弱気になり過ぎてしまい
ネガティブな考えが浮かんでしまった私に、先生からその都度頂いた大変心強いアドバイスに、非常に救われました。また事故そのもののご対応から、併発してしまった事件のご処理、そして、一般的に困難でありました後遺障害の認定を得られました件と、相手方との示談交渉に至るまで、ひとえに藤垣先生の粘り強いご対応の賜物です。
まだ通院は続いておりますが、おかげ様で気持ちを前向きに持って望んで参る事が出来ます。大変親身に、情熱を感じられるご対応に、厚く御礼申し上げます。
また、もしもの事がありましたら、是非お助け下さい。
敬具

関連した頚部の解決実績をみる

関連した14級の解決実績をみる

他の解決実績をさがす

監修者


アトム法律事務所

代表弁護士岡野武志

詳しくはこちら

高校卒業後、日米でのフリーター生活を経て、旧司法試験(旧61期)に合格し、アトム法律事務所を創業。弁護士法人を全国展開、法人グループとしてIT企業を創業・経営を行う。現在は「刑事事件」「交通事故」「事故慰謝料」「ネット削除依頼」などの弁護活動を行う傍ら、社会派YouTuberとしてニュースやトピックを弁護士視点で配信している。

保有資格

士業:弁護士(第二東京弁護士会所属:登録番号37890)、税理士

学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了

英語:TOEIC925点