入院慰謝料を計算する方法

更新日:

入院慰謝料を計算する方法

新たに改正民法が施行されました。交通事故の損害賠償請求権に関するルールに変更があります。

交通事故で入院したとき、加害者に請求する慰謝料の金額はどうやって計算するのでしょうか?

基本的な計算方法を弁護士さんから教えてもらいました。

入院慰謝料ってどうやって計算するの!?

先生、入院慰謝料って、手術の有無とか怪我の部位によって金額が決まるんですよね!?

いや、入院慰謝料は、実際に入院した期間によって一定の相場が決まっているよ。

じゃあ、骨折が1か所でも2箇所でも入院期間が同じだったら慰謝料も同じってことですか!?

うん、原則は同じになるね。でも、怪我の個数や程度によって、相場よりも増額してもらえることもあるよ。

わたしが怪我をしたら、主治医の先生に退院日を延ばしてもらうようにお願いしてみます!!

といっても、必要以上の入院をした場合は、必要な範囲に限った入院慰謝料しか認めてもらえないそうです。

さて、交通事故被害にあって怪我をすると、入院を余儀なくされる場合があります。入院すると、慣れない病院生活や、たび重なる検査、場合によっては手術をしなければならないこともあります。家族に会える頻度も少なくなり、精神的な負担は大きいはずです。

弁護士さんによると、入院慰謝料は、入院した期間によって金額が決まるそうです。ただし、入院期間が長引けば長引くほど、金額の増え幅は小さくなるとのことです。入院当初のほうが精神的負担は大きいと考えられるからだそうです。

仕事の都合や、育児のために入院期間をとくに短縮した場合には、入院慰謝料が増額されることもあるみたいです。

ただし、被害者本人が保険会社と交渉しても、相場を大きく下回る慰謝料しか払ってもらえないそうです。弁護士さんに慰謝料の交渉を任せると、下にある表のような慰謝料のアップが期待できるらしいです。

入院慰謝料の計算方法/通常版(万円)

経過月数

慰謝料相場

任意保険基準との差額

経過月数

慰謝料相場

任意保険基準との差額

1月

53

+27..8

8月

284

+131.5

2月

101

+50.6

9月

297

+134.5

3月

145

+69.4

10月

306

+135.9

4月

184

+88.2

11月

314

+136.3

5月

217

+103.6

12月

321

+137

6月

244

+115.5

13月

328

+139

7月

266

+124.9

14月

334

+141.2

入院慰謝料の計算方法/通常版(万円)

経過月数

慰謝料相場

任意保険基準との差額

1月

53

+27..8

2月

101

+50.6

3月

145

+69.4

4月

184

+88.2

5月

217

+103.6

6月

244

+115.5

7月

266

+124.9

8月

284

+131.5

9月

297

+134.5

10月

306

+135.9

11月

314

+136.3

12月

321

+137

13月

328

+139

14月

334

+141.2

(旧任意保険支払基準を参照)

むちうち症の入院慰謝料は低くなる!?

事故にあって首の辺りがむちうち症になりました。むちうちで入院しても慰謝料はもらえるんですか!?

もらえるよ。ただし、むちうち症の場合は、心理的な面が原因であることが少なくないから、怪我の程度に比べて治療期間が長引くことがあり、慰謝料の相場は通常の怪我より低く設定されているよ。

そんな~、でもちゃんと治った気がするまで、不安で退院できないです。

骨折などの怪我での入院の場合と異なり、むち打ち症を原因とする入院の場合には、入院慰謝料の金額は低くなるそうです。

むちうち症は、レントゲンやCTなどでは痛みの原因がよく分からず、なかには心理的な問題が原因で痛みを訴えていることもあります。

骨折などの重傷のケースと比べて、むちうち症の入院期間が結果的に同じになったからといって、精神的苦痛の程度も同じとはいえないため、慰謝料の基準は低く設定されているようです。

この基準は、むちうちだけではなく、軽い打撲挫傷なども対象になるんだそうです。

入院慰謝料の計算方法/むちうち版(万円)

経過月数

慰謝料相場

任意保険基準との差額

経過月数

慰謝料相場

任意保険基準との差額

1月

35

+9.8

8月

176

+23.5

2月

66

+15.6

9月

186

+23.5

3月

92

+16.4

10月

195

+24.9

4月

116

+20.2

11月

204

+26.3

5月

135

+21.6

12月

211

+27

6月

152

+23.5

13月

218

+29

7月

165

+23.9

14月

223

+30.2

入院慰謝料の計算方法/むちうち版(万円)

経過月数

慰謝料相場

任意保険基準との差額

1月

35

+9.8

2月

66

+15.6

3月

92

+16.4

4月

116

+20.2

5月

135

+21.6

6月

152

+23.5

7月

165

+23.9

8月

176

+23.5

9月

186

+23.5

10月

195

+24.9

11月

204

+26.3

12月

211

+27

13月

218

+29

14月

223

+30.2

(旧任意保険支払基準を参照)

端数の入院期間の計算方法は!?

先生が教えてくれた慰謝料の表は、1か月単位しかなくて、1か月未満の端数の慰謝料の計算ができないです!!

入院期間に端数が出ると、日割り計算をして慰謝料を計算すればいいよ。

なるほど~。日割りにすればいいのか~。

前に紹介した入院慰謝料の表では、1か月単位での慰謝料の相場が分かりますが、実際には入院期間に1か月未満の端数が出ることがほとんどです。この場合、入院慰謝料はどうやって計算すればいいのでしょうか?

弁護士さんが入院期間3か月23日間の事例をもとに解説してくれました。まず、3か月間の入院慰謝料は、相場表をもとに92万円であることが分かります。そして残りの23日間は、日割り計算をすればいいそうです。

4か月分と3か月分の入院慰謝料の差額分に、1カ月を30日間として23日分を日割り計算すると、23日分の入院慰謝料は18万4000円となります。

したがって、入院慰謝料の合計額は、110万4000円と計算できます。明快な計算方法だけど、実際には退院後の通院期間も組み合わされることがほとんどなので、もう少し計算は複雑になるようです。

また、被害者本人だけで保険会社と交渉しても、相場通りの慰謝料を払ってもらえることはほとんどないとのこと。慰謝料を正確に計算し、相場通りの慰謝料を回収するためには、弁護士に交渉を依頼することが大切らしいです。

<例:3か月23日間の入院慰謝料の計算方法>

 

計算過程

金額

3か月分の入院慰謝料 慰謝料相場を参照

92万円

23日分の入院慰謝料 116万(4月分)-92万(3月分)×23÷30

18.4万円

慰謝料合計 92+18.4

110.4万円

監修者


アトム法律事務所

代表弁護士岡野武志

詳しくはこちら

高校卒業後、日米でのフリーター生活を経て、旧司法試験(旧61期)に合格し、アトム法律事務所を創業。弁護士法人を全国展開、法人グループとしてIT企業を創業・経営を行う。
現在は「刑事事件」「交通事故」「事故慰謝料」などの弁護活動を行う傍ら、社会派YouTuberとしてニュースやトピックを弁護士視点で配信している。

保有資格

士業:弁護士(第二東京弁護士会所属:登録番号37890)、税理士

学位:Master of Law(LL.M. Programs)修了

あわせて読みたい記事